2023年09月05日

リフォーム工事始まりました

家昨日より、キッチンのリフォーム工事に着工しました。
さっそく、今までお使いだったキッチンの解体を始めました。

熟練職人の匠の技で手際よく解体が進みます。
IH・レンジフード解体後@.jpg

IH・レンジフード解体後A.jpg

棚、シンク、コンロに換気扇、食洗機・・・・と、どんどん取り外します。

そして、解体後がこんな感じです。

シンク解体後.jpg

ダイニングとキッチンの間の壁解体後.jpg

どんなキッチンに生まれ変わるのか、楽しみです目
posted by フクモトデンキ at 12:33| Comment(0) | 日記

2023年09月02日

お風呂のリフォーム

お風呂のリフォームが終わりました。

今までのお風呂はこちらです。
お風呂アフターM様.jpg

洗い場、浴槽が狭いこと、寒いことが気になっていらっしゃいました。


そして、リフォーム後はこちらです。

お風呂アフター.jpg

広々とした浴槽や洗い場、寒くなくお手入れもしやすい床、手すりもつけ、入り口の段差もなくしました。天井には浴室乾燥機もついています。
シックでモダンな落ちついた感じのお風呂になりました。
ついつい長湯してしまいそうなくらい素敵なくつろぎの場になりました。

M様、この度はありがとうございました。
posted by フクモトデンキ at 12:33| Comment(0) | 日記

2023年08月25日

プライベートな話

当ブログ担当者のプライベートなお話です。

私が住んでいる岐阜市では「岐阜省エネチャレンジ市民運動」というものに取り組んでいます。地球温暖化防止のために、効率的なエネルギーの使用を目指した岐阜市民による省エネ運動です。

CO2を減らす様々な取り組みにポイントがついており、そのポイント(=ぎふ減CO2(げんこつ)ポイント)をためて応募すると、抽選で地球にやさしい品が当たる制度です。

ぎふ 減CO2 マイページ.png

減CO2.png

減CO2 景品一覧.png

そして、今回、我が家は1口5ポイントで応募できる「気軽に省エネコース」に応募したことろ、
何と、当選しました!!
図書カード1000円分です(*^^)v

日常生活の身近なことに取り組むことで少しでも環境にやさしくなれて、しかも、たまに、こういったご褒美がもらえると、うれしいですね!!
次は、欲張って、自転車を狙っちゃおうかな…(笑)
posted by フクモトデンキ at 13:57| Comment(0) | 日記