2025年01月24日

防犯

福岡のマクドナルドの中学生殺傷事件、長野駅前3人の殺傷事件…、と恐ろしく痛ましい事件が続いていましたが、今朝は、なんと、ここ岐阜市内でも刃物で男性が刺される事件が発生しました。

現場は当店のある街で、その周辺にお客様のお宅もある、本当に身近なところです・・。
いち早く犯人が捕まって、子供や地域の皆さんの不安が解消しますように・・・。

岐阜市 事件.jpg

犯人が捕まって安全が確認されるまでは不要不急の外出や一人での外出を控えるように言われています。
家にいる場合も必ず施錠しましょう。
インターホンが鳴っても、すぐに玄関のドアを開けず、信頼できる来客なのかが確認できるまでは鍵を閉めて応対しましょう。

こんな時に、室内から来客が確認できるテレビドアホンを付けてあると安心ですね!
実は、昨日テレビドアホンを新しくされたお客様から、「ドアホンがさっそく役にたっています。」と連絡をいただきました。来客がの声や姿が不明瞭だと本当に不安ですよね・・・。

来客の様子を室内から伺え、録画もできる『カメラドアホン』や『防犯カメラ』の必要性をますます感じさせた今朝の事件です。
怪我をなさった方の一日でも早い回復と、地域の住民が早く安心して外出できるように祈るばかりです。
posted by フクモトデンキ at 16:05| Comment(0) | 日記

2025年01月22日

洗濯機を納品しました

本日は洗濯機を納品しました

事前に搬入経路を確認したところ、洗濯機を置く部屋の入り口からが難しそうでしたので、今回は隣の浴室の窓から搬入しました。

窓.jpg


こちらが、今までの洗濯機を搬出しているところです

洗濯機搬出@.jpg

洗濯機搬出A.jpg

お家を傷つけないように慎重に、慎重に・・・。

続いて、新しい洗濯機を窓から搬入します

窓から搬入@.jpg

窓から搬入A.jpg


新しく設置した洗濯機はこちらです

洗濯機設置後.jpg

適量の洗剤を自動で軽量・投入してくれる便利機能があり、洗濯物が取り出しやすいタテ型の洗濯機です。
洗濯時の音も、とても静かで「え?今動いてる⁈」って思てしまうくらいです。
マットで、丸みのあるフォルムもかわいらしく、毎日のお洗濯が楽ちん&楽しくなりそうですね!
posted by フクモトデンキ at 17:33| Comment(0) | 日記

2025年01月18日

エアコン点検に行ってきました

「エアコンの効きが悪くなったみたい」とご連絡いただき、エアコン点検に行ってきました。

お話を聞くと、ここ2年程、清掃はしていないとのことでした。
さっそくエアコンのふたを開けてみますと、フィルターがこのような状態でした。

エアコンフィルター ビフォー.jpg

フィルターの目にほこりがびっしり詰まってしまっていました。
また、お掃除ロボット付きのエアコンでしたが、お掃除ロボットにほこりが絡みついて、作動していない状態でした。
そこで、フィルターとダストボックス、お掃除ロボット周辺の清掃をしました。

こちらが、清掃後のフィルターです。

エアコンフィルター アフター.jpg
風の通りがよくなりました。

室外機の動きやリモコンの電池も確認し、試運転をしたところ、「暖かい風が出てきた!」と喜んでいただけました。

エアコン内部やフィルターにほこりなどの汚れがたまると、室内から取り入れた空気を効率よく循環させられず、エアコンの効きが悪くなる原因となります。エアコン内部の清掃は分解が必要ですので、知識がないまま分解すると故障のなどのリスクがありますので、ご連絡ください。

また、エアコンの外側やフィルターはご自身で清掃することはできますが、高い所の作業にもなりますので、不安な場合は是非、ご連絡ください。

posted by フクモトデンキ at 18:06| Comment(0) | 日記